こんにちは。雑穀専門家として活動しております雑穀クリエイターの梶川愛です。
投稿が滞っておりましたが、雑穀勉強会や交流会など盛りだくさんな内容でパソコンに向かう時間が奪われつつある毎日。でも、雑穀人生は邁進中です~( ´艸`)
今年夏7月3日に大阪で開催された『 雑穀×SPICE 』のお料理教室のキャンセル待ちをして下さった方がとても多く、今回追加開催で『 雑穀×SPICE 』京都開催を無事に終了し遠くは長野県からの方も参加して下さり前回より少人数の12名でゆっくりとしたお伝えが出来たと思います。
![42664099_152860762319639_5351592129137213440_n[1]](http://zakkoku-megumi.com/wp-content/uploads/2018/10/42664099_152860762319639_5351592129137213440_n1-1-300x200.jpg)
有難いことに、今回も沢山の方にキャンセル待ちを頂く教室になりました。有難くも申し訳ないような結果となりました。
雑穀を学ぶ中で数年前から興味をもった南インドと食文化。
![42840784_1927584777322726_4859812974971322368_n[1]](http://zakkoku-megumi.com/wp-content/uploads/2018/09/42840784_1927584777322726_4859812974971322368_n1-200x300.jpg)
雑穀とのかかわりも深く色々私も勉強しました。今回も前回に引き続き私もモモ先生のお料理は大変勉強になる雑穀料理でした♪
私は雑穀の座学と雑穀とスパイスのお料理、南インド料理の先生も南インドの雑穀事情とインドスパイス料理♪
座学もお料理も情報も盛りだくさんで私も大変勉強になり皆さんにも喜んでいただけました!!

![42675739_1927584180656119_7103045879384244224_n[1]](http://zakkoku-megumi.com/wp-content/uploads/2018/10/42675739_1927584180656119_7103045879384244224_n1-300x239.jpg)
まだまだ可能性と知らない魅力がいっぱいの雑穀・・・そしてスパイス料理。
![42638401_1877312082383594_1820885882316521472_n[1]](http://zakkoku-megumi.com/wp-content/uploads/2018/10/42638401_1877312082383594_1820885882316521472_n1-300x238.jpg)
一気に雑穀ファンが増えたのが手に取るようにわかって嬉しい瞬間でした!!
![42692996_304957780331920_186110128460660736_n[1] 加工](http://zakkoku-megumi.com/wp-content/uploads/2018/10/42692996_304957780331920_186110128460660736_n1-加工-300x199.jpg)
前回も募集後、5分で満席になったのでまたコラボレーションイベント出来れば良いな~とたくらみ中です。
![42771292_273986596562155_8449250674771755008_n[1] 加工](http://zakkoku-megumi.com/wp-content/uploads/2018/10/42771292_273986596562155_8449250674771755008_n1 加工-300x240.jpg)
その時は、モモ先生の衝撃的に美味しく魅力的なインドスパイス料理と私の雑穀を使ったスパイス料理を是非体感してください~
こんなスペシャルな『 雑穀とスパイスのお教室 』は日本中探してもどこにも無いと私が一番テンション上がっています~

使った雑穀は
![42667545_1927585147322689_6620606226092785664_n[1] 加工](http://zakkoku-megumi.com/wp-content/uploads/2018/10/42667545_1927585147322689_6620606226092785664_n1 加工-300x244.jpg)
特にラギ(シコクビエ)を使ったお料理は多くて皆さん大好きになられたようでした~♪





